介護保険サービス

  1. ホーム>
  2. 介護保険サービス

介護保険サービス

要介護認定

 介護保険を使ってサービスを受けるためには、町から要介護・要支援の認定を受ける必要があります。その手続きは、次のとおりです。

  1. 介護が必要になったら、市町の担当窓口に申請します。
  2. 訪問調査により、介護が必要な状況を調査します。
  3. 別に、主治医の先生に意見書を作成していただきます。
  4. これら調査結果と意見書をもとに、介護認定審査会で介護の必要程度を判定します。
  5. 要介護、要支援の認定結果を通知します。

介護サービス計画

 要介護認定等を受けた方は、介護支援専門員(ケアマネジャー)に相談し、利用者本人や家族の希望に適した介護サービスの利用計画を作成します。

介護サービスの利用

 介護サービスの利用者は、所得に応じてサービス費用の1割~3割を自己負担します。また、施設の利用者は、費用のほかに食費や居住費、日常生活費も負担します。

介護サービスの種類

居宅介護(予防)サービス

居宅介護(予防)サービスには、訪問サービスや通所サービス、短期入所などのサービスがあります。

心身の状態や介護者の状況を踏まえて、サービスを組み合わせて利用することが出来ます。

居宅介護(予防)サービス
サービス名サービス内容

訪問介護
(ホームヘルプサービス)

ホームヘルパーが家庭を訪問し、入浴、排泄、食事などの介護その他の日常生活の援助を行います。
訪問入浴 家庭を訪問し、移動浴槽を提供して、入浴の介護を行います。
訪問看護 看護師等が家庭を訪問して、病状の観察や床ずれの手当などをします。

訪問リハビリテーション

理学療法士や作業療法士などが家庭を訪問し、心身の機能維持・回復のための必要なリハビリテーションを行います。

通所リハビリテーション
(デイケア)

理学療法士や作業療法士などが、施設で心身の機能維持・回復のための必要なリハビリテーションを行います。
居宅療養管理指導 医師、歯科医師、薬剤師、歯科衛生士、管理栄養士等が家庭を訪問して療養上の管理や指導を行います。
通所介護
(デイサービス)
老人福祉施設及びデイサービスセンター等で入浴や食事などを提供したり、機能訓練等を行います。
短期入所生活介護
(ショートスティ)
特別養護老人ホーム等の福祉施設に短期間入所して、入浴、排泄、食事等の介護、日常生活上の支援、機能訓練等を行います。
短期入所療養介護
(ショートスティ)
老人保健施設、医療施設等に短期間入所して、看護、医学的管理下の介護、機能訓練等を行います。

特定施設入所者生活介護

有料老人ホームやケアハウスなどの入所者に入浴、排泄、食事等の介護、その他日常生活上の支援や機能訓練等を行います。
福祉用具貸与 車椅子やベッドなどの福祉用具の貸与を行います。
福祉用具購入 入浴や排泄などに使用する福祉用具購入費の補助を行います。
住宅改修 手すりの取付けや段差解消などの小規模な住宅改修費の補助を行います。

 

地域密着型サービス

住み慣れた地域での生活を送るために、地域の特性に応じたサービスを受けることが出来ます。

原則として、居住している市町村が提供しているサービスを利用することが出来ます。

※サービス名で下段に細字で示されているものは、要支援1・2の人が利用できるサービスです。

地域密着型サービス
サービス名サービス内容
小規模多機能型
居宅介護
介護予防小規模多機能型
居宅介護
通所を中心に、利用者の選択に応じて訪問介護や泊まりのサービスを組み合わせて提供します。
看護小規模多機能型居宅介護 通所を中心に、訪問介護や泊まりのサービスと訪問看護のサービスを組み合わせて提供します。

定期巡回・随時訪問型訪問介護看護

居宅で介護を受けている方に、介護と看護連携の下で24時間対応で短時間の定期巡回サービスと通報システムによる随時の対応サービスを適宜組み合わせて提供するサービスです。
夜間対応型
訪問介護
24時間安心して在宅生活が送れるよう、巡回や通報システムによる夜間専用の訪問介護を整備します。
認知症対応型
通所介護
介護予防認知症対応型
通所介護
認知症の人を対象に専門的なケアを提供する通所介護です。
認知症対応型
共同生活介護
(グループホーム)
介護予防認知症対応型
共同生活介護
※要支援2の人のみ
認知症高齢者がスタッフの介護を受けながら共同生活する住宅です。

地域密着型
介護老人福祉施設
入所者生活介護

※要介護3以上の人のみ

定員が30人未満の小規模な介護老人福祉施設に入居する人のための介護サービスです。
地域密着型
特定施設
入居者生活介護
定員が30人未満の小規模な介護専用型特定施設に入居した人のための介護サービスです。
地域密着型通所介護 必要な日常生活上の支援と機能訓練を行う利用定員18人以下の通所介護事業所が提供するデイサービスです。

 

施設サービス

 施設サービスは、どのような介護が必要かによって入所する施設を選択します。

 入所希望の方は、利用者が直接施設に申し込んで契約を結ぶ必要があります。

 要介護1~5の人が利用できます。(要支援1・2の人は利用できません)

施設サービス
サービス名サービス内容

介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)
※要介護3以上の人のみ

常時介護が必要で居宅での生活が困難な人が入所して、日常生活上の支援や介護が受けられます。
介護老人保健施設
(老人保健施設)
状態が安定している人が在宅復帰できるよう、リハビリテーションを中心としたケアを行います。

介護療養型医療施設
(療養病床等)

介護医療院

急性期の治療を終え、長期の療養を必要とする人のための医療施設です。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは介護福祉課です。

役場1階 〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1

電話番号:0280-81-1323

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2017年3月28日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る