各種奨励金
定住奨励金
境町に転入し、住宅を新築または購入された方へ奨励金を交付します
平成31年度固定資産税分 申請期間は令和2年1月6日(月)から令和2年1月31日(金)までとなっております。
対象者
Iターン者・Uターン者のうち、次の2つすべてに当てはまる方
- 境町に転入してから2年以内に住宅を新築または購入された方
- 平成28年1月2日から平成31年1月1日までの間に住宅を新築または購入された方
- Iターン者:境町に住んだことのない方
- Uターン者:境町に住んだことのある方で、転出後1年以上経過した後、再び転入された方
※境町で実施している他の奨励金制度(子育て世帯等定住促進奨励金、移住促進奨励金)も併せて申請できます。(該当する方)
奨励金額
家屋(居住部分)の固定資産税相当額を課税開始後3年間奨励金として交付します。
- 固定資産税のうち、併用住宅の店舗及び事務所部分等は対象外となります。
- 固定資産税|境町公式ホームページ
申請の受付期間
申請は年度毎に行います。
境町で固定資産税が課税された年度の申請期間中に手続きが必要です。
申請期間は例年、1月頃を予定しておりますので、下表にて時期をご確認ください。
平成28年中に 住宅を新築または購入した方 | 平成29年中に 住宅を新築または購入した方 |
平成30年中に | 平成31年中に 住宅を新築または購入した方 | |
---|---|---|---|---|
平成31年度分 | 3年度 (令和2年1月申請) |
2年度 (令和2年1月申請) |
初年度 (令和2年1月申請) |
非該当 |
令和2年度分 | 非該当 | 3年度 (令和3年1月申請) |
2年度 (令和3年1月申請) |
初年度 (令和3年1月申請) |
令和3年度分 | 非該当 | 非該当 | 3年度 (令和4年1月申請) |
2年度 (令和4年1月申請) |
申請に必要なもの
次の1・2の書類に必要事項を記入・押印のうえ、企画経営課(役場3階)へ提出してください。
(各書類のリンクをクリックすると、PDFファイルが新しいウインドウで開きます。)
- 申請書(新しいウインドウで開きます)
- 委任状(新しいウインドウで開きます)
- 建物登記事項証明書の写し ※初回申請時のみ必要です
- 固定資産税納税通知書
- 印鑑
- 振込先口座が分かるもの(通帳など)
- 本人確認書類(運転免許証など)
なお、支給要件の審査に必要となる次の書類については、委任状をもとに町が取得します。
- 住民票の写し
- 納税証明書
注意事項
- 奨励金の交付を受けた方が交付時から5年以内に転出した場合は、すでに交付された奨励金の全部を返還していただきます。(ただし、町長が相当の理由があると認めた場合は、この限りではありません。)
- 奨励金の申請は、町税(町・県民税、軽自動車税、固定資産税など)を完納していることが条件です。
関連ファイルダウンロード
- 定住促進奨励金等交付申請書PDF形式/103.34KB
- 委任状PDF形式/78.16KB
問い合わせ先
アンケート
境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。