いざというときに

  1. ホーム>
  2. いざというときに>
  3. 逃げどきマップ(水害ハザードマップ)

逃げどきマップ(水害ハザードマップ)

新たにB4冊子型の利根川水害ハザードマップを「逃げどきマップ」として作成し、各地区ごと「いつ」「どこに」避難したらよいかを分かりやすくまとめました。更に、今回は外国人のための英語解説書を掲載しています。

逃げどきマップ_表紙

背景

平成27年関東・東北豪雨災害において甚大な被害を受け、その対策としてハード・ソフト両面にわたり、水害対策をとってまいりました。また、境町は日本最大流域面積を誇る利根川に隣接し、利根川が氾濫した場合は町の90%以上が浸水することから、全住民を対象とした町外への「広域避難」が喫緊の課題でありました。そのため、平成29年度から防災対策の第一人者である東京大学大学院 特任教授 片田敏孝氏を防災アドバイザーとしてお迎えし、「広域避難プロジェクト事業」により関東東北豪雨災害の検証と教訓、住民アンケート結果に基づく広域避難シュミレーション、利根川タイムラインの妥当性の検証等について実施し、その成果の一つとして本マップが完成いたしました。

重点事項

利根川が氾濫しそうな時、「いつ・どこに逃げたらよいか」各地区ごと避難タイミング、避難先など分かりやすく一つにまとめたもので、「自らの命は自ら守る」を最も重要なポイントとして定め、危険が身近に迫る前に「自主的に広域避難」することを推奨しております。

  1. B4サイズと「大きく」、目次が「質問形式」で確認しやすい!
  2. 利根川・渡良瀬川氾濫時の「被害想定」を掲載している!
    1. 氾濫流により家屋が流される可能性のある地域
    2. 氾濫した場合の浸水継続時間
    3. 上下流で氾濫した場合の氾濫流の到達時間(目安)
  3. 平成27年 関東東北豪雨災害の教訓(内水氾濫)を反映している!
    1. 浸水地域、通行止、冠水道路、通行可能道路の実績
    2. 豪雨災害を踏まえた利根川氾濫時のタイムライン(浸水した地域とその他の地域に区分)
  4. 町の90%が浸水 = 町外「広域避難」構想について掲載している!
    1. 自主的広域避難及び個々の浸水外避難先の確保を推奨
    2. 避難先・手段のない人の広域避難要領
    3. 各地区ごとの水害特性、広域避難方向
  5. 自らの行動を書き込める「マイタイムライン」を掲載している!

ご家族で、そして行政区で避難行動について話し合い、逃げ遅れ者「ゼロ」を目指し、地域一体となった取組みにご活用いただければ幸いです。
また、外国人の方々のための英語版の解説書も併せてご活用下さい。

詳しくは、こちらをご覧ください。

境町逃げどきマップ(電子ブック版)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは防災安全課です。

役場2階 〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1

電話番号:0280-81-1307

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

境町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2019年5月7日
  • 印刷する
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る